2022-01-01から1年間の記事一覧

茶道で使う篩

茶道ではいろいろな道具を使いますが、決して表には出ない裏方の道具のひとつに【篩(ふるい)】があります。 まず思い浮かべるのが抹茶を漉す篩です。 美味しい薄茶を点てるため、また高価な濃茶を香り良く艶良く練り上げるため、どんなに時間がないときで…

見立て使い

いただいた金平糖があまりにきれいだったので、ガラスの振出に入れたかったのですが、持合せがなかったので、食卓塩の容器を見立て使いにしました。

炭手前あれこれ

風炉の季節になってひと月になります。 柄杓の扱い等 基本を大切にということで置水指と棚で平点前に徹しました。 棚は地板が矢筈になっていることから、5月はいつも桑小卓です。 この棚の特徴はなんといっても地板に荘る平建水そして低めの蓋置です。 昨季…

コロナ禍での茶事

二月初旬の日曜日、稽古の一環として正午茶事を行ないました。極寒の季節といえば大炉です。 我が家に大炉は切っていないので、貸茶席を利用させてもらいました。その茶席は、駅からほど近いビルの最上階にありました。書物から得た「市中の山居」という言葉…