2008年6月28日 夏越の祓

明後日6月30日は“夏越祓(なごしのはらえ)”の日です。
この地方ではあまり聞きませんが、京都などではこの日神社に詣で、茅の輪をくぐったり紙の人形に自分の名前を書いて息をふきかけ川に流したりするそうです。
そして和菓子”水無月”をいただくのが習わしだということです。


6月30日にこそ行きませんが私は毎年近くの神明社に初詣にいき、茅の輪をくぐって人形を川ではなく神社の池に流します。

今日のお点前は名水点にしてお菓子は仙太郎の水無月をいただきました。
仙太郎の和菓子歳時記“水無月”に由来が出ていました。

今日はSさんが傘の花入れを持ってきてくださったので、それをつかわせていただきました。
傘の柄の部分に切り込みがあり、そこに花を挿すようになっています。
とても細いのですが、そこに欲張って半夏生と撫子と桔梗を入れてみました。


撫子は去年の秋に種を蒔いたもの、1種類の種からピンクと白が咲いてくれました。