2007年2月10日 “梅”

骨折のためお休みしていたMさんが、3ヶ月振りに元気なお顔をみせてくれました。
骨折以来正座をするのは今日が始めてだそうです。
最初はちょっと不安気でしたが、どうやら大丈夫そう。よかった(ホッ!)
ところが今度はIさんが転んで胸を打ったとか。(~_~;)
お休みの電話が入りました。
たいしたことがなければいいのですが。
皆さんも気をつけましょうね。


立春が過ぎて1週間が経ちました。梅の季節ですね。
YさんとSさんは、一昨日田浦の梅林に行ってきたそうです。
今年は暖冬で さぞかし満開かと思いきや 意外とそうでもなかったとか。
早咲き遅咲きと種類がいろいろあるので 田浦は遅咲き種が多いのかしら。


梅見に行けなかった人も今日は梅の花に想いを寄せましょう。
お軸は「渓梅一朶香」お香は「梅が香」そしてお菓子はしげた製「梅一輪」

お点前は、16日の研究会の予習になればと思い、四ケ伝のひとつ台天目をお稽古しました。
四畳半のお部屋では もちろん炉でのお稽古。
そして立礼のお部屋では Kさんが風炉でお稽古をしました。


胡蝶侘び助と蕗の薹をいただきました。
胡蝶侘び助の枝が短いので菓子器を水盤に見立て蕗の薹と並べて入れてみました。
もっと大きな水盤があって三人形の蓋置があれば、それを花止めにして童が野で遊ぶ姿を表せたかしら。
上手く入れられなかったけど、ピンクと白とうす緑がとても春らしくて綺麗なので載せてみました。